ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
わたりの散歩は2
おはようございます
薄雲が広がっている朝ですよ・・・
子供達の夏休みもそろそろ終わりに
近づいてきましたね・・・宿題が気になる頃でしょうか
でもこの暑さ続きで、気が乗らないかも知れませんね

今年の暑さ続きで「蝶」も余り飛んでいませね

4402

user.png ふ~ちゃん time.png 2025/08/24(Sun) 04:21 No.4402 [返信]
Re: わたりの散歩は2
高校野球も終り いよいよ二学期が目の前。 夏が終わります。
今年の高校野球は 今まで以上に感動しました。
何もかも忘れて打ちこむ球児の姿は 素晴らしいですね

はい チョウもセミも見事に少ないですね。
セミの鳴き声など 全然聞こえないわ。
これだけ猛暑が続くと 生き物みな影響ですね。
今日も38度とか ι(´Д`υ)アツィー
user_com.png バ ード time.png 2025/08/24(Sun) 12:47 No.4407
ツバメチドリを・・・
バードさん、(*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゚☆]・・・
今日は処暑との事ですが、まだまだ暑さとは縁が切れそうにもありませんね。時には雨も欲しいけれど、線状降水帯に見舞われては、困りますが道路が川のようになり、車が立ち往生をして動けないところをみると、お気の毒で自分がそのような場所に行き合わせたら・・・と思うと怖くてたまりません。
先日から体調を崩していたのと、チョウトンボの撮影に行き、木の切り株に足をとられてカメラを持ったまま、ガッシヤーンと倒れてしまい、骨折はしなかったけれど、カメラの望遠(100=600)がダメージを受けて、使い物にならなくなり、中古のタムロンの600の同じものを購入しましたので、今日はその試し撮りに行ってきました。鍋田まで連れて行っていただき、もう、居ないだろうと思っていたツバメチドリを探しまわって撮影してきました。

4400

user.png ささゆり  time.png 2025/08/23(Sat) 19:02 No.4400 [返信]
Re: ツバメチドリを・・・
以前見たときは未だ幼鳥だったけれど、大分大きくなっていました。
3羽一緒にいて、田んぼの少しばかりの水を飲みに来ていたようです。

4401

user_com.png ささゆり  time.png 2025/08/23(Sat) 19:09 No.4401
Re: ツバメチドリを・・・
マアッ 転倒!!
カメラで終われば よかつたねですが~
気を付けてくださいね 骨折でもしたらそれこそですからね。
この頃は出かけないわ 近場ばかりよ~~

ツバメチドリ 三羽も撮れたのね。
やはり出かけないとですね (´;ω;`)ウゥゥ
user_com.png バ ード time.png 2025/08/24(Sun) 08:21 No.4405
こんにちわん∪^ェ^∪です
1年に1度区の無料健康診断の結果を聞きに行ってきました
治療するものはなくて塩分をなるべく少なく撮るように言われました
帰って来たら36度過ぎていてもうどこも出かけたくないです
なので又Copilotさんに海辺でかき氷を食べている動物たちを描いてもらいました

4399

user.png 力丸ママ time.png 2025/08/23(Sat) 15:02 Home No.4399 [返信]
Re: こんにちわん∪^ェ^∪です
なんとカワ(・∀・)イイ!!
こちらも カキ氷 食べたくなりました。
あの味 思い出しました。
このい暑さで お店に出かけるのも嫌ですが・・・ 
user_com.png バ ード time.png 2025/08/24(Sun) 08:16 No.4404
おはようございます。
おはようございます。
8月も終わりに近付きましたがなかなか涼しくなりませんね。
余りの暑さにぐったりと過ごして冴えませんね。
今日はもうすぐ高校野球の決勝戦 見ようと思っています。

今日は近所の清水川沿いで撮った夏スイセンのお届けです。
ビッシリと咲いて綺麗でした。

4398

user.png fumiko time.png 2025/08/23(Sat) 09:35 Home No.4398 [返信]
Re: おはようございます。
高校野球も終り いよいよ二学期が目の前。 夏が終わります。
今年の高校野球は 今まで以上に感動しました。
何もかも忘れて打ちこむ球児の姿は 素晴らしいですね。

ナツスイセンは葉が無いから 花が寄り映えますね。(^^♪
user_com.png バ ード time.png 2025/08/24(Sun) 08:12 No.4403
おはようございます。
時候の挨拶「処暑の候」は,処暑の時期に使えます。
また「処暑」は初秋の季語でもあるので、俳句でもよく用いられます。
いずれも処暑の期間に使うので、本年は8月23日から9月6日に使います。

処暑の「処」には止まるという意味があり、暑さがおさまる頃を表わします。
しかし今年は、連日の暑さはまだまだ収まりません

4393

user.png tomikoko time.png 2025/08/23(Sat) 07:11 Home No.4393 [返信]
Re: おはようございます。
セミの声が聞こえませんね。
蚊もいないし~~~
地球が怒ってるわ ((+_+))

暦の上では処暑ですが いつまで続く暑さでしょ。
気を付けてすごしましょう。
user_com.png バ ード time.png 2025/08/23(Sat) 08:14 No.4396
わたりの散歩は2
おはようございます・・・
毎日、毎日自然災害がテレビで放映されています
緑美しい日本の自然が放映される事を願うのですが・・・
まだ「暑さ」は続くので体力も限界?に近いです

白樺の木が大好きですが、
白樺湖では余り見かけませんでした

4392

user.png ふ~ちゃん time.png 2025/08/23(Sat) 04:57 No.4392 [返信]
Re: わたりの散歩は2
セミの声が聞こえませんね。
蚊もいないし~~~
地球が怒ってるわ ((+_+))

暦の上では処暑ですが いつまで続く暑さでしょ。
気を付けてすごしましょう。
user_com.png バ ード time.png 2025/08/23(Sat) 08:05 No.4395
ウエイトレス
今晩は♪

暑さの為でしょうか、蝉の鳴き声を聞きません。

いつもウオーキングで行きます公園のブランコや
鉄棒の下に新に砂が敷いてありました。
削れていましたからね・・・・
施設を管理している市役所が動いたのでしょう。
一度、事故が起きますと問題になりますからね。

レストラン・ウエイトレスのAI生成画像です。

4391

user.png たまちゃん time.png 2025/08/22(Fri) 19:58 Home No.4391 [返信]
Re: ウエイトレス
ほんと セミの声が聞こえませんね。
蚊もいないし~~~
地球が怒ってるわ ((+_+))
暦の上では処暑ですが いつまで続く暑さでしょ。
気を付けてすごしましょう。

若いうちはこんなスタイルに 憧れるんですね(* ´艸`)クスクス
user_com.png バ ード time.png 2025/08/23(Sat) 08:02 No.4394
クサギの花にカラスアゲハが・・・
バードさん、U,,・ω・)ノ【:*:.+:.コンチワワ.:.+.:*:】"・・・
昨日は甲子園の準決勝の岐阜商高校の活躍を応援していたけれど、相手の高校も強くて、取ったり取られたりの攻防で4強の差で残念でしたが、69年ぶりの勝利を勝ち取って欲しかったので残念でした。でも、素晴らしい活躍だったと最後には一緒に泣きましたよ。
私は近くの掛かり付けの病院より、医療センターへの紹介状をもって、血液をはじめ、心臓のレントゲン、CT,など色々な検査を受けたのですが、結果はそれ程の事はないとの事で、熱中症の再発?だったのでないかな?と自分なりに思っています。
今朝も何時もの係り受けの病院へ行き、状態をお話してきました。でも、86歳の誕生日にこんな病院周りをしたけれど、体内検査を隅々までやれたので、逆に良かったと思っています。
でも、この暑さ、無理をしないように頑張りたいものですね!

4387

user.png ささゆり  time.png 2025/08/22(Fri) 12:53 No.4387 [返信]
Re: クサギの花にカラスアゲハが・・・
カラスアゲハはクサギの花が好きなようで、私はクサギの花が咲くところを知っているので、楽しみにしています。でも、モンキアゲハがやってくることもあります。

4388

user_com.png ささゆり  time.png 2025/08/22(Fri) 12:59 No.4388
Re: クサギの花にカラスアゲハが・・・
県岐商が 甲子園から引き揚げ~
テレビに出てました。

ほんと 涙なしでは観戦できなかったわ。
よくぞ ここまで 涙 涙・・・
平井君 お近くなんですよ。
三代続いての甲子園 これまた凄いですね。
精一杯 頑張るる姿には毎年 胸熱くなります。

75才が健康年齢、それ過ぎてマアマアで暮らしてたら 有難いことですよ。頑張りましょう (^^♪

綺麗なカラスアゲハ ありがとう。
これが生きがいかも (^_-)-☆
user_com.png バ ード time.png 2025/08/22(Fri) 19:11 No.4390
おはようございます。
おはようございます。
毎日暑くて大変ですが夕方には少しは秋らしくなって来ましたのでもう少し頑張りましょう。

今日は近所や岐阜駅に隣接するやすらぎの里で撮ったタカサゴユリのお届けです。
お花のない時に沢山咲いて貴重なお花ですね。

4386

user.png fumiko time.png 2025/08/22(Fri) 10:33 Home No.4386 [返信]
Re: おはようございます。
連日猛暑日にお手あげですね。
陽が落ちてから外に出たら 幾分心地よい風が~~
やはり明日は処暑ですから。
でも 日中は 暑さ厳しいけどね。

綺麗に撮られてタカサゴ百合 ありがとうございます 
user_com.png バ ード time.png 2025/08/22(Fri) 18:59 No.4389
おはようございます
暑さとの戦いはまだ暫く続来ます。

昨日8月21日(木)、九州の西の東シナ海で発達中の熱帯低気圧が台風12号(レンレン)になりました。

九州では台風の影響で非常に激しい雨が降るおそれがあります。
本日22日(金)にかけて大雨に警戒しましょう・・
線状降水帯のような危険な降り方になるおそれもあります。

しかし今日も宝塚は35Cで暑いです。

4382

user.png tomikoko time.png 2025/08/22(Fri) 06:20 Home No.4382 [返信]
Re: おはようございます
九州にまた台風ですね。
こちらは 猛暑で大変なのに いかにも乱れた気象で~~
この暑さはまだまだ続くようですね。

とにかく日中は外に出ない事です。
体調に留意して過ごしましょうね。
user_com.png バ ード time.png 2025/08/22(Fri) 08:52 No.4385
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -