ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
チュウシャクシギを・・・
バードさん、(*´_●`)ノ(*´_○`)ノ(*´_●`)ノオハオハオハ♪・・・
いよいよ今日で長い連休も終わりになりましたね。
昨日までのお天気も今日は雨、どの家庭もこれからの日々に備えてゆっくり骨休めの一日になることでしょね?
私は昨日は海の撮影に出かけたけれど、浜辺には沢山の他の町ナンバーの車が並んでいて、シジミ、あさり、釣り人などであふれていました。
これからは海鳥たちも色々渡ってきて、CM達を喜ばせてくれることでしょうね?

3146

user.png ささゆり  time.png 2025/05/06(Tue) 09:52 No.3146 [返信]
Re: チュウシャクシギを・・・
沢山いたけれど遠くて良く撮れなかった。

3148

user_com.png ささゆり  time.png 2025/05/06(Tue) 10:18 No.3148
おはようございます
♪ 屋根より高い鯉のぼり
    大きい真鯉はお父さん
   ちさな真鯉は 子供たち
    面白そうに泳いでる ♪・・・・・・可愛いです

昨日はこどもの日の祝日でしたが、日本の15歳未満の子どもの数は1982年以降、44年連続で減少しています。
2025年4月1日現在、過去最少の1366万人となっています。
. 総人口に占める子どもの割合も、11.3%と、50年連続で低下し、
今年もまた過去最低を更新しています.。

私達の周りにも、元気な子ども達や、鯉のぼりも少なくなりました。

3139

user.png tomikoko time.png 2025/05/06(Tue) 07:15 Home No.3139 [返信]
Re: おはようございます
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
 長い連休も終わり いよいよ仕事始め。
みなさん お疲れムードかしら~~~
今日は 静かな雨になりましたね。

子どもの数が 年々減少のこの頃。
周りを見ても 子どもの姿は 少ないですね。
どうにかの手を打たねば~
この先が思いやられますね。
user_com.png バード time.png 2025/05/06(Tue) 08:46 No.3145
わたりの散歩は2
おはようございます
予報通り「雨」の朝ですね~
「大型連休」最終日・・・自宅で「休養日」の方が
多い事でしょう

「大阪万博」も賑わっていますが・・・
「愛・地球博」から20年でラッピングされた電車が
走っていました…撮影準備出来ていなかったのて1枚だけで・・・

3138

user.png ふ~ちゃん time.png 2025/05/06(Tue) 05:09 No.3138 [返信]
Re: わたりの散歩は2
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
 長い連休も終わり いよいよ仕事始め。
みなさん お疲れムードかしら~~~
今日は 静かな雨になりましたね。

懐かしい電車 ご覧になったのね。
あの頃のこと 思い出すでしょ !(^^)!
user_com.png バード time.png 2025/05/06(Tue) 08:40 No.3144
こんにちわん∪^ェ^∪です
今日は五月晴れですが明日は雨だそうです。
タオルケットなど御洗濯しました。
お庭には今シラーが咲いてとても見事です。

3134

user.png 力丸ママ time.png 2025/05/05(Mon) 11:52 Home No.3134 [返信]
Re: こんにちわん∪^ェ^∪です
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
 長い連休も終わり いよいよ仕事始め。
みなさん お疲れムードかしら~~~
今日は 静かな雨になりましたね。

かわいいシラーのお届 (人''▽`)ありがとう☆
user_com.png バード time.png 2025/05/06(Tue) 08:37 No.3143
今夜は・・・・
今晩は♪~~

こちらでも鯉のぼりを上げる家庭あまり見かけませんね。・・・・( ノД)シクシク…
どうしたのでしょうね???

明日からトヨタ自動車関連企業、仕事が始まります。
目一杯、家庭サービスしたご主人きっと今夜は早く寝るのかな??・・(*^-^*)

AI生成画像をお届けします。

3137

user.png たまちゃん time.png 2025/05/05(Mon) 21:56 Home No.3137 [返信]
Re: 今夜は・・・・
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
 長い連休も終わり いよいよ仕事始め。
みなさん お疲れムードかしら~~~
今日は 静かな雨になりましたね。

この頃は 周りに住宅も多くなり いろんな線が沢山引かれてるし
鯉のぼり揚げることは まず無理と言う周りを取り巻く環境も変わりましたしね。
田舎に行くと 時々 空高く舞う鯉のぼりを見かけます。
やはり いいですね ( ^^) _U~~

目が素敵な美人さん (人''▽`)ありがとう☆
user_com.png バード time.png 2025/05/06(Tue) 08:34 No.3142
アマサギを・・・
バードさん、+。:.゚ヽ(●´Д`●)ノ゚.:。+゚・коηβαηΗα☆・・・
いよいよ明日で長かった11連休も終わりになりますね。
今日は立夏でこどもの日ですね。子供たちにとっては嬉しい楽しい日に成ったことと思います。
私は浜辺に来ているシギ類やアマサギなどを撮影してきました。まだその数は少なかったけれど何とか近くで撮ることが出来ました。

3135

user.png ささゆり  time.png 2025/05/05(Mon) 20:09 No.3135 [返信]
Re: アマサギを・・・
飛翔狙いをしたけれど、車の中で撮影していたので、上手く飛び出した瞬間が撮れなくてダメでした。

3136

user_com.png ささゆり  time.png 2025/05/05(Mon) 20:14 No.3136
Re: アマサギを・・・
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
 長い連休も終わり いよいよ仕事始め。
みなさん お疲れムードかしら~~~
今日は 静かな雨になりましたね。

アマサギ 飛来なのね。
この鳥さん 大好き (^_-)-☆
毎年 飛来を楽しみにしてましたが~~
今年は お届をしっかり見せて頂くわ。
いつ見ても いいね カワ(・∀・)イイ!!
user_com.png バード time.png 2025/05/06(Tue) 08:29 No.3141
おはようございます。
今日5日は子供の日ですね。
よく晴れて気持ちのいい日になりましたね。
年寄りばかりで子供が少なくなって来ましたので貴重ですね。

今日は愛知県江南市にある曼陀羅寺で撮った藤のお届けです。
今年は藤の開花も早く24日に行きましたがもう丁度見頃でした。
藤が爽やかな風になびいて綺麗でした。
4時近くに行きましたが人で一杯で写真を撮るのは大変でした。

3133

user.png fumiko time.png 2025/05/05(Mon) 10:03 Home No.3133 [返信]
Re: おはようございます。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
 長い連休も終わり いよいよ仕事始め。
みなさん お疲れムードかしら~~~
今日は 静かな雨になりましたね。

曼荼羅寺の藤は 行ったことありますが 見事ですね。
人で 人で大変よね。
見事 人も入らないで 撮れましたね。
素敵だわ ( ^^) _U~~
user_com.png バード time.png 2025/05/06(Tue) 08:25 No.3140
おはようございます
晴天のこどもの日がやってきました。毎年5月5日はこどもの日です、
端午の節句(たんごのせっく)ともいわれます。
子どもたちの成長を祝って、楽しく過ごせるようなイベントが沢山企画されています。

「端午の節句」は、古代中国の影響を受けて厄除けの儀式として行ったのがはじまりです。
江戸時代の武家社会による風習から、鎧や兜が飾られました。
鎧兜(甲冑ともいう)は武将の象徴であり、身を守る大切な道具でした。
”身を守る”ことから、子どもを災害や事故から守るという願いが込められているんですね。

元気な子どもたちの声は、世の中を明るくします。

3130

user.png tomikoko time.png 2025/05/05(Mon) 06:56 Home No.3130 [返信]
Re: おはようございます
素晴らしい五月晴れ、
子どもの日にふさわしいわ(^^♪

子どもが小さい頃は 庭に鯉のぼりを揚げました。
鯉のぼりが風にはためく様は 今も目に浮かびます。
この頃は 鯉のぼりを揚げてる家など まず皆無。
田舎に行けば 時々見かけますね。
時代の流れ シミジミです~~
user_com.png バード time.png 2025/05/05(Mon) 08:46 No.3132
わたりの散歩は2
おはようございます
「子供の日」は良い天気に恵まれるようです
子供の出生率が下降線とか・・・
子供は「社会の宝」として育てなければなりませんね

子供達の歓声で元気に泳ぐこいのぼり風景は
「しあわせ」を感じますね

3129

user.png ふ~ちゃん time.png 2025/05/05(Mon) 04:57 No.3129 [返信]
Re: わたりの散歩は2
素晴らしい五月晴れ、
子どもの日にふさわしいわ(^^♪

子どもが小さい頃は 庭に鯉のぼりを揚げました。
鯉のぼりが風にはためく様は 今も目に浮かびます。
この頃は 鯉のぼりを揚げてる家など まず皆無。
田舎に行けば 時々見かけますね。
時代の流れ シミジミです~~
user_com.png バード time.png 2025/05/05(Mon) 08:42 No.3131
おはようございます。
GWの中日の今日はよく晴れてお出掛け日和になる様ですね。
何処も混むでしょうね。
今日4日は何の休日かとカレンダーを見たらみどりの日なのですね。
6日が振替休日なのですね。
4日も休みが続くと何の休日か判らなくなってしまいますね。

今日は近所のお寺に咲いていたスズランのお届けです。
前撮ったのを思い出して見に行ったら丁度見頃で綺麗に咲いていました。
近所にはお寺が沢山あって何処も裕福で変わったお花が見れますね。
有り難い事です。

3124

user.png fumiko time.png 2025/05/04(Sun) 09:06 Home No.3124 [返信]
Re: おはようございます。
爽やかなお天気になりました。
お休み続きで みなさん大忙し (^^♪
時にはいいかも~~~

カワ(・∀・)イイ!! すずらん (人''▽`)ありがとう☆
素敵に撮られて。
user_com.png バード time.png 2025/05/04(Sun) 10:05 No.3128
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -