おはようございます。
昨日はいいお天気で初夏の陽気で暑かったですね。
この陽気で色々なお花が一気に咲いてお花を撮るのが忙しくなりましたね。
桜も一気に咲きそうですね。
黄砂は嫌ですが今日で落ち着きそうでやれやれです。
今日は午后3時頃から雨の様で午前中は降らずに持ちそうですね。
近所の清水川沿いでは色々なスイセンが咲き誇っていますのでその中からのお届けです。
今一番スイセンが綺麗ですね。
この陽気で色々なお花が一気に咲いてお花を撮るのが忙しくなりましたね。
桜も一気に咲きそうですね。
黄砂は嫌ですが今日で落ち着きそうでやれやれです。
今日は午后3時頃から雨の様で午前中は降らずに持ちそうですね。
近所の清水川沿いでは色々なスイセンが咲き誇っていますのでその中からのお届けです。
今一番スイセンが綺麗ですね。
Re: おはようございます。
今日も暖かい日になるようで~~
この時期に夏日のところもあったようですね。
と思えば雪になったり、おかしな天候が続きますね。
季節感が薄れますね。
スイセンは手入れもなく咲いてて 良く見ると優しい花色でいいわ。
春は花一杯 明るい季節ですね !(^^)!
この時期に夏日のところもあったようですね。
と思えば雪になったり、おかしな天候が続きますね。
季節感が薄れますね。
スイセンは手入れもなく咲いてて 良く見ると優しい花色でいいわ。
春は花一杯 明るい季節ですね !(^^)!
旅行
今日は♪~~
孫の入学祝いに神戸、姫路方面に旅行して来ました。
留守中にも拘らずご訪問有り難う御座いました。
昨日、新幹線のぞみで帰ってきたのですが神戸駅から
混雑し立っていましたら若い方が席を譲る声掛けがありました。
もうそんな年に見えるのかな??・・・
優しい声掛けに嬉しいような、寂しような複雑な気持ちでした。・・・(*^-^*)
AI生成画像をお届けします。
孫の入学祝いに神戸、姫路方面に旅行して来ました。
留守中にも拘らずご訪問有り難う御座いました。
昨日、新幹線のぞみで帰ってきたのですが神戸駅から
混雑し立っていましたら若い方が席を譲る声掛けがありました。
もうそんな年に見えるのかな??・・・
優しい声掛けに嬉しいような、寂しような複雑な気持ちでした。・・・(*^-^*)
AI生成画像をお届けします。
Re: 旅行
今日も暖かい日になるようで~~
この時期に夏日のところもあったようですね。
と思えば雪になったり、おかしな天候が続きますね。
季節感が薄れますね。
入学祝いの旅行でしたか (^^♪
楽しい思い出がまた一つ増えましたね。
若い人から見れば年は争えないわ
でも気持ちは歳忘れで行かなくちゃ(* ´艸`)クスクス
お疲れでしょ ゆっクリなサッて下さいね。
いつも(人''▽`)ありがとう☆
この時期に夏日のところもあったようですね。
と思えば雪になったり、おかしな天候が続きますね。
季節感が薄れますね。
入学祝いの旅行でしたか (^^♪
楽しい思い出がまた一つ増えましたね。
若い人から見れば年は争えないわ
でも気持ちは歳忘れで行かなくちゃ(* ´艸`)クスクス
お疲れでしょ ゆっクリなサッて下さいね。
いつも(人''▽`)ありがとう☆
エナガの巣作りの途中・・・
バードん、≡(*′▽`)っ[☆○o。⊃冫ノヽ"冫ヮ。o○☆]・・・
昨日の温かさで今日はソメイヨシノの開花宣言があちこちで行われたので其のうちに日本の景色は桜の花で一杯に飾られる事でしょうね?
早咲きの桜はもう、葉桜状態になっていましたよ。
昨日は目的の鳥の撮影は出来なかったけれど、今までこんな場面に遭遇したことが無かったのでエナガの巣作りの材料集めが撮れて良かったです。
昨日の温かさで今日はソメイヨシノの開花宣言があちこちで行われたので其のうちに日本の景色は桜の花で一杯に飾られる事でしょうね?
早咲きの桜はもう、葉桜状態になっていましたよ。
昨日は目的の鳥の撮影は出来なかったけれど、今までこんな場面に遭遇したことが無かったのでエナガの巣作りの材料集めが撮れて良かったです。
Re: エナガの巣作りの途中・・・
今日も暖かい日になるようで~~
この時期に夏日のところもあったようですね。
と思えば雪になったり、おかしな天候が続きますね。
季節感が薄れますね。
鳥たちも巣つくりが始まりですか。
やはり鳥の羽を咥えてますね。
柔らかで暖かな材料のようで 親の愛情がにじんでるわ。
この時期に夏日のところもあったようですね。
と思えば雪になったり、おかしな天候が続きますね。
季節感が薄れますね。
鳥たちも巣つくりが始まりですか。
やはり鳥の羽を咥えてますね。
柔らかで暖かな材料のようで 親の愛情がにじんでるわ。
わたりの散歩は2
おはようございます
暖かい日が続いて当地も「桜開花」が始まりました
夕方から雨・・・そして週末は「寒の戻り」とかで
天気が目まぐるしく変わってきます
雨で「山火事」を鎮火される事を祈っています
この陽気で昆虫達が目立ってきましたよ
暖かい日が続いて当地も「桜開花」が始まりました
夕方から雨・・・そして週末は「寒の戻り」とかで
天気が目まぐるしく変わってきます
雨で「山火事」を鎮火される事を祈っています
この陽気で昆虫達が目立ってきましたよ
Re: わたりの散歩は2
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
今日も暖かい日になるようで~~
この時期に夏日のところもあったようですね。
と思えば雪になったり、おかしな天候が続きますね。
季節感が薄れますね。
テントウムシ もうですか
懐かしい ( ^^) _U~~
今日も暖かい日になるようで~~
この時期に夏日のところもあったようですね。
と思えば雪になったり、おかしな天候が続きますね。
季節感が薄れますね。
テントウムシ もうですか
懐かしい ( ^^) _U~~
おはようございます。
ヒヨドリ・・・・素晴らしい
初夏の陽気になりました。
宝塚でも、20℃くらいまで気温が上り暑いくらいでした。
愛媛県と岡山県で23日午後に発生した山林火災は鎮圧に至らず、26日朝も、消火活動が続いています。
愛媛県災害対策本部によると、延焼が続く今治、西条の両市では、
自衛隊のヘリコプター1と、県の消防防災ヘリ1コプター上空からの散水を、
陸上での消火活動も続いている。
早く鎮火することを祈っています。
初夏の陽気になりました。
宝塚でも、20℃くらいまで気温が上り暑いくらいでした。
愛媛県と岡山県で23日午後に発生した山林火災は鎮圧に至らず、26日朝も、消火活動が続いています。
愛媛県災害対策本部によると、延焼が続く今治、西条の両市では、
自衛隊のヘリコプター1と、県の消防防災ヘリ1コプター上空からの散水を、
陸上での消火活動も続いている。
早く鎮火することを祈っています。
Re: おはようございます。
黄砂でしょうか 空が一面かすんでます。
今年は花粉も多いようで 大変ですね。
このところ あちこちで山火事が起きてますね。
テレビで見てるだけで 恐ろしいわ。
民家も被害出てるよう 今日も風が強いからいいかしら~
今年は花粉も多いようで 大変ですね。
このところ あちこちで山火事が起きてますね。
テレビで見てるだけで 恐ろしいわ。
民家も被害出てるよう 今日も風が強いからいいかしら~
わたりの散歩は2
Re: わたりの散歩は2
黄砂でしょうか 空が一面かすんでます。
今年は花粉も多いようで 大変ですね。
小鳥たちは花蜜 大すきなのよね。
時々 嘴を黄色にお化粧?した鳥さんみかけるわ( ^^) _U~~
今年は花粉も多いようで 大変ですね。
小鳥たちは花蜜 大すきなのよね。
時々 嘴を黄色にお化粧?した鳥さんみかけるわ( ^^) _U~~
先日のミヤコドリを・・・
バードさん、(*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゚☆]・・・
今日も5月上旬並みの暑さになり、あちこちで半袖姿の男性を見かけましたよ。
私は愛西市方面をあちこちと珍しい鳥の姿を求めて探し回りましたが、まだ野鳥の入れ替わりの端境期のようで、ダメのようで、シャッターを押すことなく、途中で庭田の山林でミソサザイを探したけれど、此方もまだ姿を見せなくて、すでに撮影された人もいるのに、私たちはついてないので又挑戦したいです。でも、撮影場所で出会ったベテランのCMさんに教えてもらったエナガの巣作りのための資材運びの途中の姿をゲットできました。
今日も5月上旬並みの暑さになり、あちこちで半袖姿の男性を見かけましたよ。
私は愛西市方面をあちこちと珍しい鳥の姿を求めて探し回りましたが、まだ野鳥の入れ替わりの端境期のようで、ダメのようで、シャッターを押すことなく、途中で庭田の山林でミソサザイを探したけれど、此方もまだ姿を見せなくて、すでに撮影された人もいるのに、私たちはついてないので又挑戦したいです。でも、撮影場所で出会ったベテランのCMさんに教えてもらったエナガの巣作りのための資材運びの途中の姿をゲットできました。
Re: 先日のミヤコドリを・・・
黄砂でしょうか 空が一面かすんでます。
今年は花粉も多いようで 大変ですね。
鳥たちもそろそろ巣つくりですね。
鳥の子育ては いつ見ても驚くばかりですから。
ミヤコトリのお届 (人''▽`)ありがとう☆
今年は花粉も多いようで 大変ですね。
鳥たちもそろそろ巣つくりですね。
鳥の子育ては いつ見ても驚くばかりですから。
ミヤコトリのお届 (人''▽`)ありがとう☆
おはようございます。
急に気温が上がって来ましたね。
今日の最高気温はこちらは24℃の様で初夏の陽気になるとか。
暑くなり過ぎですね。
これで桜の開花も進むでしょうね。
今日は黄砂がある様で空気が汚いのは嫌ですね。
近所の散策よりユキヤナギが咲き出して来ましたね。
小さなお花が可愛いですね。
これから色々なお花が咲きますのでカメラを持っての散策は楽しい時期になりましたね。
今日の最高気温はこちらは24℃の様で初夏の陽気になるとか。
暑くなり過ぎですね。
これで桜の開花も進むでしょうね。
今日は黄砂がある様で空気が汚いのは嫌ですね。
近所の散策よりユキヤナギが咲き出して来ましたね。
小さなお花が可愛いですね。
これから色々なお花が咲きますのでカメラを持っての散策は楽しい時期になりましたね。
Re: おはようございます。
穏やかは日になりました。
山際は花雲でしょうか~~~
サクラ開花も 始まりましたね。
相撲も終わりました 大の里優勝 嬉しかった
来季が楽しみです。
雪柳は カワ(・∀・)イイ!!花ですね。
辺りは花一杯で 明るいわ (^^♪
山際は花雲でしょうか~~~
サクラ開花も 始まりましたね。
相撲も終わりました 大の里優勝 嬉しかった
来季が楽しみです。
雪柳は カワ(・∀・)イイ!!花ですね。
辺りは花一杯で 明るいわ (^^♪
おはようございます。
暖かい日になりそうです。
大相撲春場所千秋楽は盛り上がりました。
3敗で並んでいた高安と大の里。両者共に千秋楽の本割ではしっかりとした相撲を取り、
勝利を収めて決定戦に進みました。
2場所続けての優勝決定戦。
先場所は豊昇龍が巴戦を制して優勝を飾り、横綱昇進を決めました。
両者ガツンと当たり合い、
一気に寄り立て高安を土俵の外に出してしまいました!
大の里にとっては、大関3場所目にして初めての優勝です。
高安は・・・・残念ですが、
まだまだ気力、体力充実して、又頑張ってほしいです。
大相撲春場所千秋楽は盛り上がりました。
3敗で並んでいた高安と大の里。両者共に千秋楽の本割ではしっかりとした相撲を取り、
勝利を収めて決定戦に進みました。
2場所続けての優勝決定戦。
先場所は豊昇龍が巴戦を制して優勝を飾り、横綱昇進を決めました。
両者ガツンと当たり合い、
一気に寄り立て高安を土俵の外に出してしまいました!
大の里にとっては、大関3場所目にして初めての優勝です。
高安は・・・・残念ですが、
まだまだ気力、体力充実して、又頑張ってほしいです。
Re: おはようございます。
穏やかは日になりました。
山際は花雲でしょうか~~~
相撲も終わりましたね 大の里優勝 嬉しかったね(^_-)-☆
来季が楽しみです。
高安はいつも最後 負けてしまうのよね・
優勝を意識するのかも~~~
山際は花雲でしょうか~~~
相撲も終わりましたね 大の里優勝 嬉しかったね(^_-)-☆
来季が楽しみです。
高安はいつも最後 負けてしまうのよね・
優勝を意識するのかも~~~
わたりの散歩は2
おはようございます
雲が一面に広がっていますよ
昨日の夕方は突然の「霰」にビックリ・・・
家の壁に当たる音は少し恐ろしさを感じましたよ
大好きな「シデコブシ」ですが、ヒヨドリも好きなようで・・・
開花しないうちに食べられてしまいます…証拠写真搭載
シデコブシは、岐阜、愛知、三重のごく限られた低地や低湿地に自生する。日本の固有種の植物です・・・ネットより
雲が一面に広がっていますよ
昨日の夕方は突然の「霰」にビックリ・・・
家の壁に当たる音は少し恐ろしさを感じましたよ
大好きな「シデコブシ」ですが、ヒヨドリも好きなようで・・・
開花しないうちに食べられてしまいます…証拠写真搭載
シデコブシは、岐阜、愛知、三重のごく限られた低地や低湿地に自生する。日本の固有種の植物です・・・ネットより
Re: わたりの散歩は2
穏やかは日になりました。
山際は花雲でしょうか~~~
相撲も終わりましたね 大の里優勝 嬉しかったね(^_-)-☆
来季が楽しみです。
シデコブシ 素敵!!
この地方にのみの樹木ですね。
ほんとヒヨは花散らしで 困りものですね。
嘴が大きいから 市価あたがないけど( ゚Д゚)
山際は花雲でしょうか~~~
相撲も終わりましたね 大の里優勝 嬉しかったね(^_-)-☆
来季が楽しみです。
シデコブシ 素敵!!
この地方にのみの樹木ですね。
ほんとヒヨは花散らしで 困りものですね。
嘴が大きいから 市価あたがないけど( ゚Д゚)