今日は暖かくなりましたね。
医者へ行って来たら暑かったです。
寒いよりはいいですが急に暑くなって戸惑いますね。
今日も長浜盆梅展から梅は少ししか咲いてなくてパッとしませんでしたが
竹の彫刻が素晴らしくよかったです。
フクロウと長浜城、富嶽三十六景、富士山などがありました。
その中からフクロウと長浜城のお届けです。
おはようございます
連休も終わり、要約「寒波」も終わるようで・・・
でも朝晩はまだ寒いようですよ
自然の寒さと風に耐えながら
暖かい「春の陽ざし」を待っていますね
ふ~ちゃん
2025/02/25(Tue) 04:58 No.2442
寒波も今日までで明日からは暖かくなる様なのでほっとしますね。
早く春を感じたいですね。
今日も先日 長浜でガラスのお雛様を見た続きですが次に慶雲館で開かれている長浜盆梅展を見て来ました。
今年で74回目の歴史ある展覧会ですが今年は寒いので梅の開花が遅れているそうで少ししか咲いてなくて惜しかったです。
樹齢400年のメインの盆梅が咲いてなかったのでがっかりしました。
何とか咲いているのを撮って来ましたのでご覧下さい。
おはようございます
連休最後の日も寒い一日になりそうです
暖かい日差しがほしいですね。
梅の様子はどうかな?
買い物帰りに寄りましたが・・・
モズも見に来ていましたね
ふ~ちゃん
2025/02/24(Mon) 04:33 No.2440
おはようございます
今朝も冷たい朝ですが・・・
月も見えていなく少し暗い朝ですね
カサ・カサ・・・枯れ葉の音です
「シロハラ」が餌を探していましたよ
ふ~ちゃん
2025/02/23(Sun) 04:55 No.2438
今朝は雪が降っているのにびっくりしました。
まだまだ寒波が続きますね。
まだ積もってはいませんが積もるでしょうか。
昨夜やっとWindows11にしました。色々操作方法でとまどっていますが何とか出来てやれやれです。
今日も長浜のガラスのお雛様のお届けです。
ガラスのお雛様は高級品ですね。
美しいお雛様を沢山見てうっとりしました。
一つ欲しいと思っていますがその内に。
今日も寒かったですが風が無かったので楽でした。
夜だけ雨が降らないかな~と思います。
今年はメジロさん来てくれなかったので散歩時に写しましたが結構険しいお顔してます。
我が家に来ればみかんあげるのに❣
厳しい寒さがまだまだ続きますね。
3連休の後には少し寒さが和らいで3月になると平年より気温が上がる様ですのでもう少しの辛抱ですね。
病気にならない様気を付けましょうね。
15日の日にポカポカ陽気に誘われてJRで滋賀県長浜にある黒壁スクエアーという所でガラスのお雛様を見に行って来ました。
ガラスのお雛様はここでしか見れない貴重なお雛様です。
高級品で何万円もするので見るだけでしたが素晴らしのを見て癒されました。
おはようございます
寒い日が続いていますが・・・
もう少しの辛抱です。重ね着?して乗り越えましょう
白梅がこんなに咲いていましたよ
植物はもう「春」ですね
ふ~ちゃん
2025/02/20(Thu) 04:39 No.2420
今晩は♪~~
今日は小学校で感謝の会が開かれ参加して来ました。
私達ボランティア活動をした方に小学生が感謝を発表する会です。
登下校の見守り隊、読み聞かせ、九九を教えたり、習字を教えたりと
ボランティア活動は多岐にわたります。
感謝の作文を頂いたり、各ボランティアごとにのお礼、6年生による
「栄光の架け橋」の歌の合唱、全員による校歌の合唱、可愛いお菓子の
お土産まで頂きました。
6年生男子によるピアノ演奏は素晴らしかったです・・・・・( ^)o(^ )
何か式典に招待されますと心打たれます、もっと続けようと・・・
AI生成画像をお届けします。
たまちゃん
2025/02/19(Wed) 22:12 No.2418
夫は去年入院したときの肝臓と十二指腸をつないいたステントを外す内視鏡手術を受けるために2泊3日の入院でした
所がステントは外れていて多分便と一緒に出ちゃったそうです、
それで1泊2日で帰ってきましたが1月外来の時にCT撮れば分かったのにベッド差額が1日12000円ホテル代わりに行ったようなものでした。
ムクドリです
寒い日が続いていますね。
今日も最高気温が6℃で寒いです。
今朝は雪が降っているかと思いましたが雪はなかったです。
この寒波は24日まで続く様で長いですね。
今日も在庫からルリビタキのお届けです。
この鳥は美しいですね。今から思うとよく撮れたと思います。
名古屋の朝宮公園で撮ったと思います。
おはようございます。
月も星も見えている朝ですが・・・風が冷たいです
予報されている「雪」は今の所降っていませんが!
春の訪れがおそいですが・・・
温室の花々を見ながらの散歩です
ふ~ちゃん
2025/02/19(Wed) 04:48 No.2414
